Setlist Feb.02 2013

  • Date : 2013年02月03日 00:00
  • Categories : Setlist, The YPAS'66
  • Posted by : The Young Pennsylvanians

setlist02_02_2013

FEB.02 2013 @ 難波 MELE “It’s Finking Time Vol.22”

1. PENNSTATE/OH THOSE EYES
2. DON’T LEAVE ME BEHIND
3. LYING ALL THE TIME
4. CAN’T SEEM TO MAKE YOU MINE

5. I LOVED HER (!#$%)
6. TAKE ME BACK
7. IN THE PAST

8. DON’T LOOK BACK
9. REFLECTED

10. TALLYMAN

NEXT LIVE


“It’s Finking Time Vol.22”
2013 Feb.02 (Saturday) @ 難波 Mele [06-6634-1539]

starring…
· The Cheekys (from Tokyo)
· The Grapess
· Jimmy & His MojoMen
· The Rebels (from Iwaki)
· The Scarlettes
· The Young Pennsylvanians

djs…
Chikusa (Mods Mayday Osaka)
O.K.D. (Old Hat Gear)
Mr.Unknown (The Impacts)

Open/18:00 Start/18:00
Adv/2,000yen Door/2,500yen

こんにちは!!2009年8月より偶数月に定期的に開催していますGarage Punkとそのルーツ&その周辺の音楽がAll Nightで楽しめる浪花のLive & DJイベント “It’s Finking Time” です。
2013年も他府県からのゲストをお呼びしつつ関西で活躍するバンド&DJさん達と共にガレージ系音楽とその周辺の音楽の面白さや楽しみ方が少しでも伝わるよう、そして皆さんの遊び場や新しい交流の場とし て楽しんで貰えるようにスタッフ一同努力していきますので宜しくお願い致します。
そんなIt’s Finking Timeの新年一発目は、東京よりキュートで華やかなステージングで60’sシーン、Mods系シーンで活躍するガールズバンドのThe Cheekys、そして仙台より60’s直系のWildなBeat Garageサウンドを聴かせてくれるThe Rebelsとヤングな2バンドをお迎えします。
関西からは、二回目以来久々の登場となる神戸の重鎮ガレージグループでイベントBlow Up Your Mindも主催するThe Young Pennsylvanians、こちらも久々の出演となる大阪を代表するMods Beat GroupであるScarlettes、そして初期ビートルズ的なアプローチで人気急上昇中のThe Grapesが満を期して初登場。勿論今年もJimmy & His Mojomenの凶暴なサウンドも楽しめます。
そしてDJには、大阪Mods Mayday主催のChikusa氏をお迎えし、たっぷりとLong Timeでフロアを盛り上げてもらいます。 以上のような濃厚な60’sのサウンドをたっぷりと楽しめるであろう今回It’s Finking Time!!我々クルーも皆さんのホスト役に徹し、楽しんで貰えるよう努めますので、どうぞ2月2日は難波Meleにお越し下さい。宜しくお願い致します。

20130202

Setlist Nov.10 2012

  • Date : 2012年12月16日 00:00
  • Categories : Setlist, The YPAS'66
  • Posted by : The Young Pennsylvanians

DEC.15 2012 @ HELLUVA LOUNGE “Bait Ones & The YPAS’66 presents “Blow Up Your Mind Vol.9”

1. PENNSTATE/TALLYMAN
2. DON’T LEAVE ME BEHIND
3. LYING ALL THE TIME
4. CAN’T SEEM TO MAKE YOU MINE

5. I LOVED HER (!#$%)
6. TAKE ME BACK
7. IN THE PAST

8. DON’T LOOK BACK
9. RIVER DEEP MOUNTAIN HIGH
10. REFLECTED

Blow Up Your Mind Vol.9 Comp. CD-R

  • Date : 2012年12月14日 12:16
  • Categories : Diary, Number2
  • Posted by : SY-Number2

明日12月15日イベント当日のBGM兼、配布用CD-R、只今製作中です。
今回は28曲収録で、先着50名です。間に合うか?!

前売り予約希望の方はこちらの予約フォームからどうぞ

NEXT LIVE


Bait Ones & The YPAS’66 presents “Blow Up Your Mind Vol.9″
2012 Dec.15 (Sat) @ 神戸 Helluva Lounge [078-331-7732]

starring…
· Bait Ones,
· Balladmen
· Doorbellz II
· Wantons (Etsuko from The Pebbles & Iko from Mononofruits)
· The Young Pennsylvanians

Open/18:00 Start/18:30 Adv/2,000yen Door/2,300yen

Balladmen…
2010年、東京、横浜、三重、京都というそれぞれ離れた町で暮らす四人が、移動距離も何のその、「やりたいこと似てる」「顔見知り」という理由のみで強引に結成。ルーツに根差した幅広いロックをやってるつもりで二年間に二枚のEP、計四曲を録音。現在では的を絞りつつ、関東関西を中心に日本各地で活動中。

Doorbellz II…
今年の夏、活動を休止した岡山のジャムバンドDOORBELLZ。ギターの河合が6月神戸のイヴェントに出演予定だった香川の正統派プログレバンド、黒天狗にヘルプ・ギタリストとして一時的に参加。長尺インプロバンドGW&Hを結成。その後活動はなかったが、ドラマー不在となったDOORBELLZに黒天狗・鈴江が参加して新しくDOORBELLZⅡを結成。初期70’sハードを下敷きにしたヘヴィサイケ・トリオ。

Wantons…
2010年夏も過ぎたあたり、それぞれのバンド活動を休止し、なんとなくヒマだったIko (Mononofruits)とEtsuko (The Pebbles) がとあるイベントに出演するためとりあえず結成。wantonsという名前は「悪ふざけ」から。Michael Huley, Wilco, Every Brothers, Byrds, Jenny Lewis, Neil Youngなど年代、ジャンルに拘らず、ただ自分たちの好きなものをカバーするという気楽なユニット(本人達には「修行」らしい)。「Kitchen Jam」というイベントを幡ヶ谷はHeavy Sickにて不定期に開催中。

blowa6_20121215blowa4_20121215

前売り予約希望の方はこちらの予約フォームからどうぞ。

  • WWW.MINDROCKER.NET

  • LIVE SCHEDULE

    2025 JUL.12 (SAT)
    @ 難波 MELE
    with…
    · Dynamite Platoon
    · Fuzzist and the Voodoo Bones
    · Jimmy & The Queenies
    · Davis Keller Group
    · The Impacts
    · Beny JP (Wacky Date)
    · Kato Fuzzist

    More Live Info! »

    More Info! B.U.Y.M. »

  • NEW ENTRIES

  • ARCHIVES

  • CATEGORIES

  • PAGES

  • DISCOGRAPHY


Top